昨日1日何やっていたか微妙に記憶がない。
新書館に資料請求とビデオリサーチのモニター申し込みとバイト探しくらいでしょうか。

 今日はいきなりバイトの面接。
ケアハウスの一般事務ってことで履歴書にもきちんと志望動機も書いていったのに・・・詐欺だね。一般事務は今のところなんとか人手は足りていて、今足りないのは給食の配膳の方なんですって。タウンワークに掲載されてることと違うじゃん。事務を1日8時間やりたかったのに「ムリに等しい」ってこっちがムリだってば。しかも即決だったため断ることもできずいきなり検便の容器を渡される。その結果で勤務可能となるわけだが酷い大腸菌とかいてくれれば働かなくていいんだけど。

 バイトの場所が中学のそばだったので中学時代の友達と成人式以来久しぶりに会い思い出話になった。「いつの間に大人になったんだろう?」と、いう思いが拭えない。まだ大人になってないのかもしれないけど。昔は辛いものが食べられるようになったら大人だと思ってたけど相変わらずカレー、キムチどころか何も食えない。
 
 来週の月曜に内定者懇談会がある。これですべてを聞いてこようと思う。内定者は17人。会社のHPを見たところ9月末に補欠採用をやるかもしれないとのこと。これは17人の内何人かは辞退することを見越してのことなんだろうな。出版部門への配属、人事異動について聞いて可能性が低そうならば辞退へ。

 自分の人生において迷ったことなんて今までなかった。それが今、ここで悩んでいる。悩むってことはやめたほうがいいのかな。神様があと1年やってみろって言ってるのかもしれん・・・と勝手に思っている。
 今日は幼なじみの命日だ。今日で14年になる。石原裕次郎と美空ひばりの命日が近いこともあり、決して忘れることはない。高熱が引かずに近所のヤブの町医者がとうとう匙を投げて大学病院送りとなったが担当した医師がまだ20代の大学出たてのチームだったらしい。所詮高熱で大袈裟な病名はないからたらい回しにされたんだろう。すぐにあっけなく死んだ。で、病名不明って・・・こんな医療ミスなんて毎日腐る程あるんだろう。医者同士がかばい合っているに違いない。スポーツ専門の幼稚園の頃は二人とも身体が弱くて似たような境遇であったが片一方は夭折、片一方は就職に悩んでいる。就職って人生の節目だけど生きてるならなんでもいいじゃないと思う。でもいつも一生懸命じゃないと絶対罰があたるからそれだけは肝に命じてやってきた。それはこれからも変らないだろうな。

 で、問題は既卒ってやっぱり応募資格がない企業もあるだろうし(マスコミはそんなことないと思うけど)、資格があっても新卒に比べて不利ってことはあるのでしょうか??履歴書って何使うんだろう??卒業した大学のモノを使うのかしら??

 感想・アドバイス・文句・その他メール下さい。誹謗中傷は怖いのでちょっと嫌かも。
 blossom99k007@hotmail.com

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索