紅茶ゼリー♪

2002年7月1日
 紅茶ゼリーを作った。作るって言うほどでもないんだけど。紅茶500ミリリットル作って、ゼラチン混ぜるだけ。好みで砂糖も入れるといいのかもしれないけど練乳マニアの私にはこれをかけるので無糖で。茶葉が入るのもご愛嬌。ゼラチンを入れて荒熱を取るとトロってするんだけど冷蔵庫に入れるとまた一度サラサラに戻っちゃう。なんでだろう??でもしばらくするとちゃんと固まる。昔のゼラチンはちょっと狂牛病が心配。。。いや、大して心配でもない。


 最近掲示板にマスコミ就職に関係ないスレッドが増えてて読んでて非常に不快だ。
 優良の遺伝子を残すために大手に入る・・・っつうのはまだまだ序の口。そんな会社にお父さんはいるけどちっとも優秀な遺伝子になれなかった私。なんでワールドカップの理想のチームとか勝手に書かれてるんだ??
 関係ないけど、たぶんお母さんの方がウチは優秀だと思う。クリエイティブ的にはお父さんかもしれないけど、世渡りとか絶対お母さんは上手。意識も高いし、それなりに勉強家でもあるし。でもお父さんは今のままでいいのかもしれない。無趣味だけど。退職したらどうするんだろうか。なんでワールドカップの理想のチームとか勝手に書かれてるんだ??
 
 今日は学校。
 ゼミ。文化って何だ??文化って禁止されてるの??卑猥なビデオは誰が禁止するの?映倫は?認められなかったらそれな文化とは言えないのか??など考えているとよくわからなくなってくる。
 昼休みに後期から始まる二年生の顔合わせに混じってみた。二年生に高校同じ青年がいて、高3のときの担任が一緒だったみたい。別に話は盛り上らなかったけど。センセイが「お前は韓国語全然無理だよね」って聞くから「これからがんばるよ」って返したら「今更こんな四年生がいるゼミだ」と言い放った。二外はチャイ語ですもの。就活終わったら本当にがんばろう!!学ぶ立場にいるってことを大切にしないと。社会人になったら相当な気合がないときっとやらないだろう。

 今日はみんなに就活の状況を聞かれベラベラ喋った。こうすることによって自分に圧力をかけているんだけど。ゴールは近くなってきてるけど油断したら負けだもん。
 就活終わったら美容院に行こう。

 また7月からドラマが始まった。私ははっきり言うとドラマが大嫌いだ。いかにも作り物で何が嫌って毎日のスケジュールに入り込んでくることが嫌。一週間も待つのも嫌。「今日は○曜日だから○×見ないと」ってのが嫌。ましてやビデオ録画なんて信じられない。ま、歌番組でもバラエティでもそうなのかもしれないけど。内容もすぐ忘れてしまうようなレベルだし、人気の俳優、女優が出てるだけだし。放送一回目から最終回まで見たドラマって「ひとつ屋根の下」が最後。「魔女の条件」は再放送で見たけど。でも見たいのは実はある。「ムコ殿」クドカンの「木更津キャッツアイ」、「スタアの恋」など。「踊る大捜査線」も見たことないし。
 でも絶対レンタルビデオで借りようとも思わない。
 なんでだろう??歌番組とかバラエティとか映画見てるほうが気楽。来週の同じ時間もテレビ見てるなんてわかったらつまらん。本読んだりしてるほうがいい。

 なんだか胃が痛い。すなわち機嫌も良くない。明日はダラダラする予定。
 

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索