私の決勝戦はまだまだ。
2002年6月30日 今日はおばあちゃんの家へ。
ダラダラして過ごす。
途中、サンクスで化粧惑星のマニキュアを買う。
グラデーションやりたかったのでひたすら重ねて塗る。ちなみに色は迷った結果緑のやつ。でも水色も買う。ピンクも買うかもしれん。
水曜日から就活なのでそれまでのささやかな楽しみ♪
サッカー終わりましたな。なんともあっという間でこんなに見てしまうとは思わなかった。
ブラジルの優勝はシナリオ通りって感じだったけど最後の笑顔が良かった。ドイツだって4年後の出場が決まってるのにモチベーションが下がることもなくここまでやってきたのはすばらしい。
サッカーを見ながらも自分の就活(私の闘い)とかぶったりして励みにもなった。コリーナさんが年収3000万というのは妥当なのかよく分からないが。NHKで良かったね。長嶋と松岡が出てくるのは日テレかTBSだったと思うけどとにかく最悪だったし。冬季オリンピックであんなに批判されたのにまだしぶとく出てるからね。元テニスプレーヤーと親には叶わなかった野球選手がなんで出てるのかしら。親の力ってすごいね。
「センセイの鞄」を読み始めた。なんだかすいすいと読んでしまう。小説の中に食べ物がおいしそうに描写されているとこっちはヨダレが垂れます。これって、かなり中年男女の話なんだよね。映画化されたりしたらかなり気持ち悪いかも・・・。小説で読む分にはとてもいいが。今日のうちに読んでしまおう。
ダラダラして過ごす。
途中、サンクスで化粧惑星のマニキュアを買う。
グラデーションやりたかったのでひたすら重ねて塗る。ちなみに色は迷った結果緑のやつ。でも水色も買う。ピンクも買うかもしれん。
水曜日から就活なのでそれまでのささやかな楽しみ♪
サッカー終わりましたな。なんともあっという間でこんなに見てしまうとは思わなかった。
ブラジルの優勝はシナリオ通りって感じだったけど最後の笑顔が良かった。ドイツだって4年後の出場が決まってるのにモチベーションが下がることもなくここまでやってきたのはすばらしい。
サッカーを見ながらも自分の就活(私の闘い)とかぶったりして励みにもなった。コリーナさんが年収3000万というのは妥当なのかよく分からないが。NHKで良かったね。長嶋と松岡が出てくるのは日テレかTBSだったと思うけどとにかく最悪だったし。冬季オリンピックであんなに批判されたのにまだしぶとく出てるからね。元テニスプレーヤーと親には叶わなかった野球選手がなんで出てるのかしら。親の力ってすごいね。
「センセイの鞄」を読み始めた。なんだかすいすいと読んでしまう。小説の中に食べ物がおいしそうに描写されているとこっちはヨダレが垂れます。これって、かなり中年男女の話なんだよね。映画化されたりしたらかなり気持ち悪いかも・・・。小説で読む分にはとてもいいが。今日のうちに読んでしまおう。
コメント