眠くて集中力ナシ。
2002年6月16日 ハクション社の筆記試験。
4時間しか寝てなかったのさ。試験時間は5時間近くあるというのに。眠くて辛かった。そしてモチベーション的にも下降路線でした。
昨日の夜、やっぱり「ラビリンス」の再放送の最終回見たんだけど最初の15分見逃したけどその間に全部解決してて悔しい。高橋由美子つながりで「南君の恋人」がCATVでやっていてちらっと見てしまう。この時点で1時過ぎ。
ドラえもんの書類は出来ないまま寝ようとする。そして電話がかかってくる。2時9分。某出版社受験のときに知り合った人で近況報告をする。これで一時間。3時過ぎ。まだ眠れないって思いながら朝。
午前中はSPIだろうと踏んでいたらいきなり一般常識でリズムを崩す。ダレダレ。50分で20問の語句説明。この時点で敗北を予感。ファイヤーウォール、WRCなんて初めて聞いた。あとブロードバンドって聞いたことあっても説明できないし。格闘家っぽい人物の名前もあったが思い出すことすら出来ず。あとはメディア規制法案、井川遥、宗家、スローフード、デビッド・ベッカム、元ちとせ、東ティモールなど。上手く説明できなかったのは十二番目の天使、聖誕教会、など。とにかく書いて見てくださいと社員の方に言われたので思いつくままに書いてみた。
そして作文。「次の3つの言葉を使って面白いショートストーリーを作りなさい。」再編・通販・ドキドキ、の3つの言葉が並んでいました。へぇ!!三題噺じゃないの!?予期していなかったので気絶寸前。1時間で800字なのでまだ余裕があって良かったけど、オヤジギャグで攻めたあたりに余裕が感じられない。
午後一番。最初から気になってたんだけど「ヒヤリング」って書いてあったんだよね。てっきり英語かと思ったんだけどエッセイを聞いて要約でした。そういえばマス読にも書いてあったっけ。30分、200字なので時間的には余裕なんだけどその朗読の声がやたらブリッコヴォイスで聞き取りにくく辛かった。
そしてSPI−U。主婦友と同じだったから楽は楽だったんだけど解きながら主婦友のときと全然違う箇所を塗りつぶしており主婦友の方が気になって仕方なくなってしまった。結果的に最低。
そんなこんなで全くイケてない1日。ちょっと嫌になってしまうが楽しんだから良しとする。本当こんなに自分のせいでこんなに苦しむとは思わなかった。昨日10時間寝ちゃったことが諸悪の根源ねぇ、と反省。
そしてドラえもんが全く進んでない事実からこうしてこの日記を書くことによって逃げようとしてるんです。日記書き終わったらやらなくちゃ・・・。こちらも週刊誌志望ってことでなんだか全然やる気が起きない・・・。2月を思い出して初心に戻り、謙虚な気持ちになってくれればいいと思ったんだけど全然ブーッ!!
昨日のイングランド戦勝利でヴィクトリアが来日するかとか騒がれてたらしいけど9月に二人目生まれるんだよね。ブルックリンで仕込まれたから長男の名前はブルックリン。じゃぁ今度の子はどこで仕込まれたのかしら??次は女の子でパリスだと私は予想したい。日本だとこういう考え方はほとんどないね。自分の名前が「浦和」だったらやっぱり嫌だもん。
シーマンはすごいね。鉄壁。でもやっぱり自分の名前が「海男」とか「海女」だったらちょっと凹むかも。ニホンゴ、ムツカシイネ。
4時間しか寝てなかったのさ。試験時間は5時間近くあるというのに。眠くて辛かった。そしてモチベーション的にも下降路線でした。
昨日の夜、やっぱり「ラビリンス」の再放送の最終回見たんだけど最初の15分見逃したけどその間に全部解決してて悔しい。高橋由美子つながりで「南君の恋人」がCATVでやっていてちらっと見てしまう。この時点で1時過ぎ。
ドラえもんの書類は出来ないまま寝ようとする。そして電話がかかってくる。2時9分。某出版社受験のときに知り合った人で近況報告をする。これで一時間。3時過ぎ。まだ眠れないって思いながら朝。
午前中はSPIだろうと踏んでいたらいきなり一般常識でリズムを崩す。ダレダレ。50分で20問の語句説明。この時点で敗北を予感。ファイヤーウォール、WRCなんて初めて聞いた。あとブロードバンドって聞いたことあっても説明できないし。格闘家っぽい人物の名前もあったが思い出すことすら出来ず。あとはメディア規制法案、井川遥、宗家、スローフード、デビッド・ベッカム、元ちとせ、東ティモールなど。上手く説明できなかったのは十二番目の天使、聖誕教会、など。とにかく書いて見てくださいと社員の方に言われたので思いつくままに書いてみた。
そして作文。「次の3つの言葉を使って面白いショートストーリーを作りなさい。」再編・通販・ドキドキ、の3つの言葉が並んでいました。へぇ!!三題噺じゃないの!?予期していなかったので気絶寸前。1時間で800字なのでまだ余裕があって良かったけど、オヤジギャグで攻めたあたりに余裕が感じられない。
午後一番。最初から気になってたんだけど「ヒヤリング」って書いてあったんだよね。てっきり英語かと思ったんだけどエッセイを聞いて要約でした。そういえばマス読にも書いてあったっけ。30分、200字なので時間的には余裕なんだけどその朗読の声がやたらブリッコヴォイスで聞き取りにくく辛かった。
そしてSPI−U。主婦友と同じだったから楽は楽だったんだけど解きながら主婦友のときと全然違う箇所を塗りつぶしており主婦友の方が気になって仕方なくなってしまった。結果的に最低。
そんなこんなで全くイケてない1日。ちょっと嫌になってしまうが楽しんだから良しとする。本当こんなに自分のせいでこんなに苦しむとは思わなかった。昨日10時間寝ちゃったことが諸悪の根源ねぇ、と反省。
そしてドラえもんが全く進んでない事実からこうしてこの日記を書くことによって逃げようとしてるんです。日記書き終わったらやらなくちゃ・・・。こちらも週刊誌志望ってことでなんだか全然やる気が起きない・・・。2月を思い出して初心に戻り、謙虚な気持ちになってくれればいいと思ったんだけど全然ブーッ!!
昨日のイングランド戦勝利でヴィクトリアが来日するかとか騒がれてたらしいけど9月に二人目生まれるんだよね。ブルックリンで仕込まれたから長男の名前はブルックリン。じゃぁ今度の子はどこで仕込まれたのかしら??次は女の子でパリスだと私は予想したい。日本だとこういう考え方はほとんどないね。自分の名前が「浦和」だったらやっぱり嫌だもん。
シーマンはすごいね。鉄壁。でもやっぱり自分の名前が「海男」とか「海女」だったらちょっと凹むかも。ニホンゴ、ムツカシイネ。
コメント