父は有名人だったのか・・・?
2002年5月10日 午前中はソニーの子会社の説明会とSHL社??の適性試験。専門用語頻出の説明会だったので志望するとかしないより不安でいっぱい。
12時に終わると思ってたら35分オーバー。次の面接に急ぐ。教育・出版の会社。
1時45分に到着。5人目でした。結局1時間20分待たされるが社内の雰囲気とかよくわかってラッキーだった。人事の人の優雅な感じも好きだ。
面接官は3人。説明会で司会やってたし、人事部長様達。まず名前について褒められる。でも「よくAV女優みたいと言われます」とは言えなかった。名字でどこ出身か聞かれる。父方のばあちゃんが山梨なの。
それから家族、特に父親。
「何の仕事してますか?」
「広告代理店に勤めています。」
「大手ですか?」
「はい。そうです。」
「お父さん、“広告批評”とか雑誌に載ってるコピーライターだよね??業界な有名な人でしょ??」
「(ヒィィィィィィィィッ!!)あーー、はい。でも今は管理職なのでコピーライターの方はやっていないと思います・・・。」
絶対不利でしょ、これ。5月半ばに内定貰ってないし、出来そこないの娘と思われるのがオチではないか??私は私なのに。
「何社くらい受けた?」って聞かれたので
「30社くらい回って、今月末までで合計30社くらいES書くことになります。」
って言ったらびっくりされた。
いや、多くないだろ。特に会社説明会なんて平均50社っていうくらいだからもっとたくさん回っている人の方が多いと思うし。
それ以外は結構和やかに進んだと思うけど、これで落ちたら何を見直せばいいのだろうか・・・。
今日2時間で6人。これが3日間設定されていてたぶん18人。
もう1回選考会やってるっていうから倍として36人。
筆記受けてたの100人くらいいたから結構狭き門だったのかなぁ?辞退した人もいるだろうけど。
12時に終わると思ってたら35分オーバー。次の面接に急ぐ。教育・出版の会社。
1時45分に到着。5人目でした。結局1時間20分待たされるが社内の雰囲気とかよくわかってラッキーだった。人事の人の優雅な感じも好きだ。
面接官は3人。説明会で司会やってたし、人事部長様達。まず名前について褒められる。でも「よくAV女優みたいと言われます」とは言えなかった。名字でどこ出身か聞かれる。父方のばあちゃんが山梨なの。
それから家族、特に父親。
「何の仕事してますか?」
「広告代理店に勤めています。」
「大手ですか?」
「はい。そうです。」
「お父さん、“広告批評”とか雑誌に載ってるコピーライターだよね??業界な有名な人でしょ??」
「(ヒィィィィィィィィッ!!)あーー、はい。でも今は管理職なのでコピーライターの方はやっていないと思います・・・。」
絶対不利でしょ、これ。5月半ばに内定貰ってないし、出来そこないの娘と思われるのがオチではないか??私は私なのに。
「何社くらい受けた?」って聞かれたので
「30社くらい回って、今月末までで合計30社くらいES書くことになります。」
って言ったらびっくりされた。
いや、多くないだろ。特に会社説明会なんて平均50社っていうくらいだからもっとたくさん回っている人の方が多いと思うし。
それ以外は結構和やかに進んだと思うけど、これで落ちたら何を見直せばいいのだろうか・・・。
今日2時間で6人。これが3日間設定されていてたぶん18人。
もう1回選考会やってるっていうから倍として36人。
筆記受けてたの100人くらいいたから結構狭き門だったのかなぁ?辞退した人もいるだろうけど。
コメント