9月から地球一周の旅に出るから新卒採用見送ったよ。
2002年4月27日 って私じゃぁ、ありません。
昨日の夜大学の友達からメールが来てこんなことを・・・。高校も一緒だったんだけど急激に仲良くなったのはここ1年ちょっとくらいかな。
もちろんこの人の場合逃げじゃない。2月、3月精力的に旅行業界目指してバリバリがんばってた。3月下旬からピースボート(辻元さんのやつね。)の救援物資の仕分けを手伝うようになって、9月から船で地球一周らしい。それからのことは帰ってきてから考えるって。卒論出すのかよくわかんないし。ま、親も納得してくれたみたいよ。私的にも刺激になった。学生生活はあと10ヶ月だ。それから何十年も社会人なわけで、やりたいことやっておくべきかなって思った。
私はとりあえず3年は働くつもりだ。甘ったれるなって思う人もいるだろう。でも、私はずっと1ヶ所に留まって働く気はない。1ヶ所にいると頭はどんどん固くなっていくし。3年経てば退職金もらえるので2年半くらいたったらワーホリのためのビザを申請するつもりだ。でもこれは宝くじみたいなもんですぐ取れる人もいるらしいけど辛抱強くないとだめらしい。しかも今、認められてる国ってカナダとオーストラリアとフランスだけかしら??もっとたくさんの国も見てみたい。中国語と韓国語も足突っ込んだならちゃんとやりたい。でも、これは努力次第で一生という時間の中でやれればいいや。
問題は、今本当に就職で後悔しないか。なんだよ。
たぶん後悔はない。どっか決まるだろう。そういうところが運命の会社なんだと思う。やりたいことあっても会社と合わなくちゃダメだもんな。とにかく後悔だけな残らないようにしようと思う。
母がアップルケーキを作ってくれた。ん・・・んまいっ!!テ―ッレッテテー!!ロッテおいしいねるねるねーるね!!
昨日の夜大学の友達からメールが来てこんなことを・・・。高校も一緒だったんだけど急激に仲良くなったのはここ1年ちょっとくらいかな。
もちろんこの人の場合逃げじゃない。2月、3月精力的に旅行業界目指してバリバリがんばってた。3月下旬からピースボート(辻元さんのやつね。)の救援物資の仕分けを手伝うようになって、9月から船で地球一周らしい。それからのことは帰ってきてから考えるって。卒論出すのかよくわかんないし。ま、親も納得してくれたみたいよ。私的にも刺激になった。学生生活はあと10ヶ月だ。それから何十年も社会人なわけで、やりたいことやっておくべきかなって思った。
私はとりあえず3年は働くつもりだ。甘ったれるなって思う人もいるだろう。でも、私はずっと1ヶ所に留まって働く気はない。1ヶ所にいると頭はどんどん固くなっていくし。3年経てば退職金もらえるので2年半くらいたったらワーホリのためのビザを申請するつもりだ。でもこれは宝くじみたいなもんですぐ取れる人もいるらしいけど辛抱強くないとだめらしい。しかも今、認められてる国ってカナダとオーストラリアとフランスだけかしら??もっとたくさんの国も見てみたい。中国語と韓国語も足突っ込んだならちゃんとやりたい。でも、これは努力次第で一生という時間の中でやれればいいや。
問題は、今本当に就職で後悔しないか。なんだよ。
たぶん後悔はない。どっか決まるだろう。そういうところが運命の会社なんだと思う。やりたいことあっても会社と合わなくちゃダメだもんな。とにかく後悔だけな残らないようにしようと思う。
母がアップルケーキを作ってくれた。ん・・・んまいっ!!テ―ッレッテテー!!ロッテおいしいねるねるねーるね!!
コメント