すんごい久しぶり。
2002年11月28日 かれこれ2ヵ月以上ぶり。顔ぶれみたら半分は知らない人になっていたけどまだ書いてる人もいて嬉しくなったり。いつのまにかカウンターも上がってるし。すみませんすみません。
さてさて最近は卒論に追われております。葬式と墓の日韓比較やってます。まだ葬式の部分しか書いてないけど墓の値段の比較とかやりたいところ。
卒業旅行にはイタリアに行きたいと計画中。ってか這ってでも行ってやる。いまでは立ち入り禁止のスペイン広場でジェラート舐めたいっす。帰りにパリも数日間寄ってくる予定。すっかり虜になりました。
社会人になりたくないのは私だけでしょうか??10年たっても20年たっても社会人は社会人。世間のことをまだまだわかっていないのに自信なんかもてましぇん・・・というのは口実であり逃げであり、いつまでも甘えていたいだけです。ごめんなさい。
おぼっちゃまくんのエンディングテーマは「ムンな気持ちはおセンチ」なのか「ムーンな気持ちはおセンチ」なのかが思い出せません。辛いところです。
さてさて最近は卒論に追われております。葬式と墓の日韓比較やってます。まだ葬式の部分しか書いてないけど墓の値段の比較とかやりたいところ。
卒業旅行にはイタリアに行きたいと計画中。ってか這ってでも行ってやる。いまでは立ち入り禁止のスペイン広場でジェラート舐めたいっす。帰りにパリも数日間寄ってくる予定。すっかり虜になりました。
社会人になりたくないのは私だけでしょうか??10年たっても20年たっても社会人は社会人。世間のことをまだまだわかっていないのに自信なんかもてましぇん・・・というのは口実であり逃げであり、いつまでも甘えていたいだけです。ごめんなさい。
おぼっちゃまくんのエンディングテーマは「ムンな気持ちはおセンチ」なのか「ムーンな気持ちはおセンチ」なのかが思い出せません。辛いところです。
内定式の日程も決まり。
2002年9月21日 来月の11日になりました。内定式。思い響きだ。で、リクス−は着たくないから他のクラッシックなスーツを買いました。着ていく予定。かなり浮きそうな予定。内定者に会うのはずごく楽しみ★出版社に滑り込めて良かった。
明後日からのパリのためにバイトをガツガツがんばってきました。ガツガツっていっても週4でギブだけど。そんな今朝は富士見ヶ丘の駅で紺野あさみとすれ違いました。モー娘といえども普通のおじょうさんでして・・・。こんなに涼しいのにタンクトップ着てるバカがいるよ、って思わなかったら気付かなかったね。
パリのイメージトレーニングのために「アメリ」を鑑賞。確かにかわいいし、女性ファッション誌で散々話題になていたのもわかるが、みんながみんなあんな不思議ちゃんだったら困る。不法侵入とかやりすぎだし。実話だったら怖いし。
嗚呼、でも楽しみ。モンマルトルの丘は治安が悪いらしいが用心しいしい行ってみようやってみよう。慌てて高校時代の世界史の教科書と中学時代の美術の便覧を読んでみたり。でも就活中の一般常識対策でも使ったのにもう忘れてたり。
何書こうとしたか忘れた。
明後日からのパリのためにバイトをガツガツがんばってきました。ガツガツっていっても週4でギブだけど。そんな今朝は富士見ヶ丘の駅で紺野あさみとすれ違いました。モー娘といえども普通のおじょうさんでして・・・。こんなに涼しいのにタンクトップ着てるバカがいるよ、って思わなかったら気付かなかったね。
パリのイメージトレーニングのために「アメリ」を鑑賞。確かにかわいいし、女性ファッション誌で散々話題になていたのもわかるが、みんながみんなあんな不思議ちゃんだったら困る。不法侵入とかやりすぎだし。実話だったら怖いし。
嗚呼、でも楽しみ。モンマルトルの丘は治安が悪いらしいが用心しいしい行ってみようやってみよう。慌てて高校時代の世界史の教科書と中学時代の美術の便覧を読んでみたり。でも就活中の一般常識対策でも使ったのにもう忘れてたり。
何書こうとしたか忘れた。
久しぶり。近況報告。
2002年8月9日 最近は遊びまくってます。
・バイトを始めた。
・小さいところだけど出版社から内定を貰った。
・来月は京都旅行に行く。
・そして京都の後にパリに9日間行く。
・その他充実しすぎで幸せだ。
とにかく就活は大学4年間の中で一番成長したと胸を張って言える。浪人した友達からも表情が変ったと言われ、自信になった。
・バイトを始めた。
・小さいところだけど出版社から内定を貰った。
・来月は京都旅行に行く。
・そして京都の後にパリに9日間行く。
・その他充実しすぎで幸せだ。
とにかく就活は大学4年間の中で一番成長したと胸を張って言える。浪人した友達からも表情が変ったと言われ、自信になった。
さてさて。既卒は不利になるのか??
2002年7月18日 昨日1日何やっていたか微妙に記憶がない。
新書館に資料請求とビデオリサーチのモニター申し込みとバイト探しくらいでしょうか。
今日はいきなりバイトの面接。
ケアハウスの一般事務ってことで履歴書にもきちんと志望動機も書いていったのに・・・詐欺だね。一般事務は今のところなんとか人手は足りていて、今足りないのは給食の配膳の方なんですって。タウンワークに掲載されてることと違うじゃん。事務を1日8時間やりたかったのに「ムリに等しい」ってこっちがムリだってば。しかも即決だったため断ることもできずいきなり検便の容器を渡される。その結果で勤務可能となるわけだが酷い大腸菌とかいてくれれば働かなくていいんだけど。
バイトの場所が中学のそばだったので中学時代の友達と成人式以来久しぶりに会い思い出話になった。「いつの間に大人になったんだろう?」と、いう思いが拭えない。まだ大人になってないのかもしれないけど。昔は辛いものが食べられるようになったら大人だと思ってたけど相変わらずカレー、キムチどころか何も食えない。
来週の月曜に内定者懇談会がある。これですべてを聞いてこようと思う。内定者は17人。会社のHPを見たところ9月末に補欠採用をやるかもしれないとのこと。これは17人の内何人かは辞退することを見越してのことなんだろうな。出版部門への配属、人事異動について聞いて可能性が低そうならば辞退へ。
自分の人生において迷ったことなんて今までなかった。それが今、ここで悩んでいる。悩むってことはやめたほうがいいのかな。神様があと1年やってみろって言ってるのかもしれん・・・と勝手に思っている。
今日は幼なじみの命日だ。今日で14年になる。石原裕次郎と美空ひばりの命日が近いこともあり、決して忘れることはない。高熱が引かずに近所のヤブの町医者がとうとう匙を投げて大学病院送りとなったが担当した医師がまだ20代の大学出たてのチームだったらしい。所詮高熱で大袈裟な病名はないからたらい回しにされたんだろう。すぐにあっけなく死んだ。で、病名不明って・・・こんな医療ミスなんて毎日腐る程あるんだろう。医者同士がかばい合っているに違いない。スポーツ専門の幼稚園の頃は二人とも身体が弱くて似たような境遇であったが片一方は夭折、片一方は就職に悩んでいる。就職って人生の節目だけど生きてるならなんでもいいじゃないと思う。でもいつも一生懸命じゃないと絶対罰があたるからそれだけは肝に命じてやってきた。それはこれからも変らないだろうな。
で、問題は既卒ってやっぱり応募資格がない企業もあるだろうし(マスコミはそんなことないと思うけど)、資格があっても新卒に比べて不利ってことはあるのでしょうか??履歴書って何使うんだろう??卒業した大学のモノを使うのかしら??
感想・アドバイス・文句・その他メール下さい。誹謗中傷は怖いのでちょっと嫌かも。
blossom99k007@hotmail.com
新書館に資料請求とビデオリサーチのモニター申し込みとバイト探しくらいでしょうか。
今日はいきなりバイトの面接。
ケアハウスの一般事務ってことで履歴書にもきちんと志望動機も書いていったのに・・・詐欺だね。一般事務は今のところなんとか人手は足りていて、今足りないのは給食の配膳の方なんですって。タウンワークに掲載されてることと違うじゃん。事務を1日8時間やりたかったのに「ムリに等しい」ってこっちがムリだってば。しかも即決だったため断ることもできずいきなり検便の容器を渡される。その結果で勤務可能となるわけだが酷い大腸菌とかいてくれれば働かなくていいんだけど。
バイトの場所が中学のそばだったので中学時代の友達と成人式以来久しぶりに会い思い出話になった。「いつの間に大人になったんだろう?」と、いう思いが拭えない。まだ大人になってないのかもしれないけど。昔は辛いものが食べられるようになったら大人だと思ってたけど相変わらずカレー、キムチどころか何も食えない。
来週の月曜に内定者懇談会がある。これですべてを聞いてこようと思う。内定者は17人。会社のHPを見たところ9月末に補欠採用をやるかもしれないとのこと。これは17人の内何人かは辞退することを見越してのことなんだろうな。出版部門への配属、人事異動について聞いて可能性が低そうならば辞退へ。
自分の人生において迷ったことなんて今までなかった。それが今、ここで悩んでいる。悩むってことはやめたほうがいいのかな。神様があと1年やってみろって言ってるのかもしれん・・・と勝手に思っている。
今日は幼なじみの命日だ。今日で14年になる。石原裕次郎と美空ひばりの命日が近いこともあり、決して忘れることはない。高熱が引かずに近所のヤブの町医者がとうとう匙を投げて大学病院送りとなったが担当した医師がまだ20代の大学出たてのチームだったらしい。所詮高熱で大袈裟な病名はないからたらい回しにされたんだろう。すぐにあっけなく死んだ。で、病名不明って・・・こんな医療ミスなんて毎日腐る程あるんだろう。医者同士がかばい合っているに違いない。スポーツ専門の幼稚園の頃は二人とも身体が弱くて似たような境遇であったが片一方は夭折、片一方は就職に悩んでいる。就職って人生の節目だけど生きてるならなんでもいいじゃないと思う。でもいつも一生懸命じゃないと絶対罰があたるからそれだけは肝に命じてやってきた。それはこれからも変らないだろうな。
で、問題は既卒ってやっぱり応募資格がない企業もあるだろうし(マスコミはそんなことないと思うけど)、資格があっても新卒に比べて不利ってことはあるのでしょうか??履歴書って何使うんだろう??卒業した大学のモノを使うのかしら??
感想・アドバイス・文句・その他メール下さい。誹謗中傷は怖いのでちょっと嫌かも。
blossom99k007@hotmail.com
最低だぜ。クソッ。ファック。
2002年7月15日 白泉社、最終落ち。ブー。
ま、五分五分だと思っていたし、たった8人のために10日弱も慎重に審議してくれたのだろうから文句は言えまい。でも「採用人数が少ないため」って理由は納得できないよね。よく見る言葉だけど。私に何が足りなくてどこがいけなかったのか教えてくれりゃいいのに。最終なんだからさ。
で、これからどうしようか?今一番有力なのが内定貰っている会社を辞退して来年もう一度がんばる。とりあえず出版社のバイトを探しながらもう一度就活。これから受けられるところも探したけどもうそんなにない。朝日の求人もチェックして、HPも片っ端から見ていけば多少は持ち駒増やせるだろうけど。留年するつもりはないからいずれにしても学生時代最後の夏だ。楽しまないと。卒論もある程度やっておかないとな。
畜生。腹立つな。
ま、五分五分だと思っていたし、たった8人のために10日弱も慎重に審議してくれたのだろうから文句は言えまい。でも「採用人数が少ないため」って理由は納得できないよね。よく見る言葉だけど。私に何が足りなくてどこがいけなかったのか教えてくれりゃいいのに。最終なんだからさ。
で、これからどうしようか?今一番有力なのが内定貰っている会社を辞退して来年もう一度がんばる。とりあえず出版社のバイトを探しながらもう一度就活。これから受けられるところも探したけどもうそんなにない。朝日の求人もチェックして、HPも片っ端から見ていけば多少は持ち駒増やせるだろうけど。留年するつもりはないからいずれにしても学生時代最後の夏だ。楽しまないと。卒論もある程度やっておかないとな。
畜生。腹立つな。
コメントをみる |

語る。
2002年7月14日 昨日もなんだか中々寝つけなかったので(昼過ぎに起きてそうそう眠れるわけもないんだけど)本読んで、夜中の2時半くらいから窓の外をボーっと気付いたら小1時間見つけていました!!普通にヒクね。でもちょっと面白かった。就活やってなきゃ夜中にこんなことして考え事もしなかっただろうなぁと思う。
で、起きたら昼の2時過ぎ。遅く寝たからと言えども決して寝不足ということはないのさ。
今日も家事を色々手伝ってみようと思ったけど大したことはせず。自分の酒が切らしていたからそれを買いに行き、庭の水撒きをしたくらい。バラちゃんのお手入れもした。
うちのバラちゃんはすごい。元々2年前の晩秋の頃に父親が昇進したときにどこかの会社から10本のバラがもちろん切花の花束として頂いた。昇進祝いなくらいだからそこらへんのものとは違うんだろうけど見事だった。「ブラックティー」という品種など名前まで気品があったり。すごく品種改良されたものだろうけど。とにかく商品券の次に我が家では喜ばれたものだった。
その花瓶に生けていたバラもいつかは枯れるわけで(それにしても大分もった時点でその生命力には驚いていた)、マミーが植木鉢にその茎をプスっと指しておいたのである。で、10本のうち4本が根付き今も健在。見事な花を咲かせてくれている。今咲いているのは今シーズン二回目だから花は小ぶりだけど。そろそろ地植えにしようという話だ。生命力があるから伸びた枝は切ってまた土にさしている。これからも楽しみ。
で、そんなバラちゃんの棘で指を刺してしまい、これが尋常でない痛みなので心配ってのが今日の言いたかったこと。
今日の夕飯。
餃子、水菜のおひたし、げその煮物、トマト、きゅうり・生の大根の青くびの部分・茹でたオクラとゴママヨネーズディップ。
今日は家族全員で食べたから普通なものの、マミーと二人で夕飯食べていてもおかずが6品はあったりするので我が家のエンゲル係数は高い。しかも手作りをしているマミーはえらい。そして美味い。
来年になったら家に給料を入れるつもりだけどどのくらい入れるもんなのかな??基本給20万くらいだとして実際15万くらい貰って5万くらい入れればいいのかな。自宅通勤だとそんなに使わないし。貯金はしたいけど。うーん、まだ想像できない。
1年前に今の自分を想像することは容易であった。ま、さすがに7月にもなって就活やっているとは思わなかったけど。でも就活やってる大学4年生ってことで実際と大差ない。でも今から1年後を想像することはちょっと難しい。社会人になってる可能性は高いってことだけ。楽しみもあれば不安もあるし。
明日はテストのため学校。帰ってきたら結果が届いているだろう。マミーに昼間「なんか内定取れてる気がするんだよね。落ちた気がしないの」って言われたからちょっと気楽な感じですが、落ちてたら期待を裏切っちゃうようで悪いなぁ。
で、起きたら昼の2時過ぎ。遅く寝たからと言えども決して寝不足ということはないのさ。
今日も家事を色々手伝ってみようと思ったけど大したことはせず。自分の酒が切らしていたからそれを買いに行き、庭の水撒きをしたくらい。バラちゃんのお手入れもした。
うちのバラちゃんはすごい。元々2年前の晩秋の頃に父親が昇進したときにどこかの会社から10本のバラがもちろん切花の花束として頂いた。昇進祝いなくらいだからそこらへんのものとは違うんだろうけど見事だった。「ブラックティー」という品種など名前まで気品があったり。すごく品種改良されたものだろうけど。とにかく商品券の次に我が家では喜ばれたものだった。
その花瓶に生けていたバラもいつかは枯れるわけで(それにしても大分もった時点でその生命力には驚いていた)、マミーが植木鉢にその茎をプスっと指しておいたのである。で、10本のうち4本が根付き今も健在。見事な花を咲かせてくれている。今咲いているのは今シーズン二回目だから花は小ぶりだけど。そろそろ地植えにしようという話だ。生命力があるから伸びた枝は切ってまた土にさしている。これからも楽しみ。
で、そんなバラちゃんの棘で指を刺してしまい、これが尋常でない痛みなので心配ってのが今日の言いたかったこと。
今日の夕飯。
餃子、水菜のおひたし、げその煮物、トマト、きゅうり・生の大根の青くびの部分・茹でたオクラとゴママヨネーズディップ。
今日は家族全員で食べたから普通なものの、マミーと二人で夕飯食べていてもおかずが6品はあったりするので我が家のエンゲル係数は高い。しかも手作りをしているマミーはえらい。そして美味い。
来年になったら家に給料を入れるつもりだけどどのくらい入れるもんなのかな??基本給20万くらいだとして実際15万くらい貰って5万くらい入れればいいのかな。自宅通勤だとそんなに使わないし。貯金はしたいけど。うーん、まだ想像できない。
1年前に今の自分を想像することは容易であった。ま、さすがに7月にもなって就活やっているとは思わなかったけど。でも就活やってる大学4年生ってことで実際と大差ない。でも今から1年後を想像することはちょっと難しい。社会人になってる可能性は高いってことだけ。楽しみもあれば不安もあるし。
明日はテストのため学校。帰ってきたら結果が届いているだろう。マミーに昼間「なんか内定取れてる気がするんだよね。落ちた気がしないの」って言われたからちょっと気楽な感じですが、落ちてたら期待を裏切っちゃうようで悪いなぁ。
★☆★家中ピカピカ★☆★
2002年7月13日 12日の日記。
いい加減に家にいることに疲れました。
と、言っても起きたのは正午。
ブランチを食べて、食器を洗う。マミーが昨日から一泊温泉旅行なので、洗濯もシーツとか二回に分けて行う。その間にお風呂のカビ取りを含めた大々的な掃除もする。結構名案だったなぁ、この掃除は。タワシでゴシゴシやってたりすると無心でいられるから気分が楽だった。そんなこんなで午後の数時間はあっという間でした。本当は車も久しぶりに洗いたかったけど光化学スモッグってか暑くて間違いなく倒れると思ったので断念。テラスと玄関に水撒きはしたけど。
で、今日も結果が来なかったので人事に問い合わせてみました。そしたら「今日中に合否に関わらず発送します」って。落ちてても文面を見れば諦められると思うし、どっちにしても安心。電話で相手の口調が「いちいち電話まで掛けてきてくれて申し訳ないけどあなた落ちてるんだよねぇ」って感じに聞こえたのは被害妄想か??とりあえずもう結果は出ているんだなぁと思うと怖い。これだけ待たされると夢も希望もどんどん遠のいて奇跡なんか起こらないような心持ちになる。でもできるだけのことはやったし、たった8人の最終面接受験者の審査を一週間以上やってくれたんだからそれだけで感謝しなくちゃ。
マミーのおみやげは牛乳餅。練乳を葛で覆っている一種の葛饅頭。これが超美味。氷の上にのせて食べるんだけど本当やばい。さっきはいちご味のかき氷の上に乗せて食べたけどそれもおいしかった。
あと今ハマっているのがハーゲンダッツのフローズンヨーグルトパイナップル味。ヨーグルトを凍らせただけと思っていたら人生損しますな。さすがハーゲンダッツ。今まで食べてきたフローズンヨーグルトは何だったの?!アタイ、こんなのと初めて出会ったってところでしょうか。
そして2時間の長電話。恋愛対策委員会本部。やや疲れる。恋愛にしても就活にしても待つってことがこんなに苦痛だとはってことで今日も締める。
おかげで読書が進む。だったら卒論の文献探しでもやりゃぁいいのにって思うんだけどそれができないんだよねぇ。そんな余裕はないっす。昨日の夜は森鴎外(オウって字の出し方がわかんない)の「雁」を読み終わる。
☆”*〜;☆”*〜;13日の日記☆”*〜;☆”*〜
結局寝たのが明け方4時過ぎ。外は明るくなっていた。で、起きたのは今日も正午。王様のブランチより王様。
ボーっとしてました。明後日のテストが「私のサッカー物語」というタイトルの作文だから記事でも集めようかと思ったけどゼミの内容とかぶせちゃえばチョロいもんだし、明日でいいかなぁと思ってやめた。単位も取れてるから落としても平気だし。
「17歳のカルテ」をやっと見た。なんだか時間が合わなくて。やっと今日の17時過ぎからスターチャンネル、マンセー!!原題と全く違うのは知ってるけどアンジェリーナ・ジョリーが17歳って設定なんでしょ?そんな描写は無かったような気がするが。。。10歳で自分にガソリンかけて火を付けたっていうのとあの精神病棟に入って8年っていうのはあったけど。金髪のアンジェリーナ・ジョリーはかなりジーナ・デイビスと被ってるような気がするけど確かにウィノナ・ライダーを食ってた。アンジェリーナ・ジョリーって旦那のビリー・ボブ・ソーントンの血液をボトルに入れてネックレスにしたものをブラジャーの中に入れて肌身離さずしてるんだってね。血液は月に一回入れ換えてお互いやってるらしいけど。アンジェリーナ・ジョリーだから納得しちゃうもののよくよく考えると気持ち悪い。旦那も5回目の結婚だというのに・・・。
そんなこんなで世界不思議発見までテレビッ子でした。ミッフィちゃんを始めとするオランダ特集。ヨーロッパには行ったことないからとっても羨ましい。今日はこれからミッフィちゃんの絵本でも引っ張り出して読もうと思う。
就活やってて何が辛いって海外行けなかったことが超辛かったね。
いい加減に家にいることに疲れました。
と、言っても起きたのは正午。
ブランチを食べて、食器を洗う。マミーが昨日から一泊温泉旅行なので、洗濯もシーツとか二回に分けて行う。その間にお風呂のカビ取りを含めた大々的な掃除もする。結構名案だったなぁ、この掃除は。タワシでゴシゴシやってたりすると無心でいられるから気分が楽だった。そんなこんなで午後の数時間はあっという間でした。本当は車も久しぶりに洗いたかったけど光化学スモッグってか暑くて間違いなく倒れると思ったので断念。テラスと玄関に水撒きはしたけど。
で、今日も結果が来なかったので人事に問い合わせてみました。そしたら「今日中に合否に関わらず発送します」って。落ちてても文面を見れば諦められると思うし、どっちにしても安心。電話で相手の口調が「いちいち電話まで掛けてきてくれて申し訳ないけどあなた落ちてるんだよねぇ」って感じに聞こえたのは被害妄想か??とりあえずもう結果は出ているんだなぁと思うと怖い。これだけ待たされると夢も希望もどんどん遠のいて奇跡なんか起こらないような心持ちになる。でもできるだけのことはやったし、たった8人の最終面接受験者の審査を一週間以上やってくれたんだからそれだけで感謝しなくちゃ。
マミーのおみやげは牛乳餅。練乳を葛で覆っている一種の葛饅頭。これが超美味。氷の上にのせて食べるんだけど本当やばい。さっきはいちご味のかき氷の上に乗せて食べたけどそれもおいしかった。
あと今ハマっているのがハーゲンダッツのフローズンヨーグルトパイナップル味。ヨーグルトを凍らせただけと思っていたら人生損しますな。さすがハーゲンダッツ。今まで食べてきたフローズンヨーグルトは何だったの?!アタイ、こんなのと初めて出会ったってところでしょうか。
そして2時間の長電話。恋愛対策委員会本部。やや疲れる。恋愛にしても就活にしても待つってことがこんなに苦痛だとはってことで今日も締める。
おかげで読書が進む。だったら卒論の文献探しでもやりゃぁいいのにって思うんだけどそれができないんだよねぇ。そんな余裕はないっす。昨日の夜は森鴎外(オウって字の出し方がわかんない)の「雁」を読み終わる。
☆”*〜;☆”*〜;13日の日記☆”*〜;☆”*〜
結局寝たのが明け方4時過ぎ。外は明るくなっていた。で、起きたのは今日も正午。王様のブランチより王様。
ボーっとしてました。明後日のテストが「私のサッカー物語」というタイトルの作文だから記事でも集めようかと思ったけどゼミの内容とかぶせちゃえばチョロいもんだし、明日でいいかなぁと思ってやめた。単位も取れてるから落としても平気だし。
「17歳のカルテ」をやっと見た。なんだか時間が合わなくて。やっと今日の17時過ぎからスターチャンネル、マンセー!!原題と全く違うのは知ってるけどアンジェリーナ・ジョリーが17歳って設定なんでしょ?そんな描写は無かったような気がするが。。。10歳で自分にガソリンかけて火を付けたっていうのとあの精神病棟に入って8年っていうのはあったけど。金髪のアンジェリーナ・ジョリーはかなりジーナ・デイビスと被ってるような気がするけど確かにウィノナ・ライダーを食ってた。アンジェリーナ・ジョリーって旦那のビリー・ボブ・ソーントンの血液をボトルに入れてネックレスにしたものをブラジャーの中に入れて肌身離さずしてるんだってね。血液は月に一回入れ換えてお互いやってるらしいけど。アンジェリーナ・ジョリーだから納得しちゃうもののよくよく考えると気持ち悪い。旦那も5回目の結婚だというのに・・・。
そんなこんなで世界不思議発見までテレビッ子でした。ミッフィちゃんを始めとするオランダ特集。ヨーロッパには行ったことないからとっても羨ましい。今日はこれからミッフィちゃんの絵本でも引っ張り出して読もうと思う。
就活やってて何が辛いって海外行けなかったことが超辛かったね。
恋愛事パート2。
2002年7月11日 今日もおとといと同じ友達からの電話で起床。恋愛相談の続き。
電話と電報を待ちつつ寝まくり。台風はちょっとドキドキしちゃう。部屋の掃除もしたいけど結局就活終わらないと捨てられないものも多く、終わるまではこのままでいようと決心。
そして今日は「魔女の宅急便」を鑑賞。やっぱりBGMからすべてステキよね。ファンタジーには本当救われてきた。宮崎駿作品ではやっぱりトトロが一番だけど2番目に魔女宅が好き。どこの国のどこの街をモデルにしてるのかわかりそうでわからないところもいい。
明日は図書館で角野栄子の原作3冊を読もうかしら。
電話と電報を待ちつつ寝まくり。台風はちょっとドキドキしちゃう。部屋の掃除もしたいけど結局就活終わらないと捨てられないものも多く、終わるまではこのままでいようと決心。
そして今日は「魔女の宅急便」を鑑賞。やっぱりBGMからすべてステキよね。ファンタジーには本当救われてきた。宮崎駿作品ではやっぱりトトロが一番だけど2番目に魔女宅が好き。どこの国のどこの街をモデルにしてるのかわかりそうでわからないところもいい。
明日は図書館で角野栄子の原作3冊を読もうかしら。
美容院。
2002年7月9日 あまりの暑さに三鷹市は光化学スモッグ注意報が発令されました。これでより一層家から出る気がなくなった。しかし、勇気を出して美容院を予約。
五時。吉祥寺。美容院。
担当の美容師さんはとてもかっこ良くてステキ。むしろ髪を切ることよりこの人に髪の毛を触られるために切りに行くようなもんですもの。
近況報告しながらカットだけにしてもらう。カラーリングはもうしたくない。去年の秋からダークカラーが流行っているからすっと定着していけばいいのに。青みがかった黒、オレンジがかった黒などに染めたいとは思うけど伸ばし途中でカラーやると痛むので断念。
で、結果は・・・自分で見てもほとんど変ってない。。。あまり切りたくなかったし、ちょっとは減らしてもらったし、高校生みたいでフレッシュになったからいいもん!!
帰りにパステルで抹茶プリン買おうとしたら売り切れ。仕方ないから普通のプリンとキャラメルプリンを購入。ママンと半分ずつ頂いたがやっぱり美味かった!!
明日こそ・・・。
五時。吉祥寺。美容院。
担当の美容師さんはとてもかっこ良くてステキ。むしろ髪を切ることよりこの人に髪の毛を触られるために切りに行くようなもんですもの。
近況報告しながらカットだけにしてもらう。カラーリングはもうしたくない。去年の秋からダークカラーが流行っているからすっと定着していけばいいのに。青みがかった黒、オレンジがかった黒などに染めたいとは思うけど伸ばし途中でカラーやると痛むので断念。
で、結果は・・・自分で見てもほとんど変ってない。。。あまり切りたくなかったし、ちょっとは減らしてもらったし、高校生みたいでフレッシュになったからいいもん!!
帰りにパステルで抹茶プリン買おうとしたら売り切れ。仕方ないから普通のプリンとキャラメルプリンを購入。ママンと半分ずつ頂いたがやっぱり美味かった!!
明日こそ・・・。
ううっ・・・。
2002年7月7日 頭痛は治まった。
図書館で明日の面接対策。泥縄再び。でも志望度も今のところ高くないので身も入らず。
BOOK OFFで立ち読みしていたら高校時代の友人からいきなり飲みの誘いが。しかも彼氏が出来たとの報告。ちなみに彼氏という人が高校時代の彼氏の友達で、私とは共通の友人でもあり、中々妄想がリアル。でもいつかはこうなるんじゃないかと思っていたので特に違和感もなく。。。
恵比寿にて。
彼女の前のバイト仲間の人達と飲む。NECの今年入った新入社員さんである。我孫子に寮があるらしいんだけどみんな仲良いんだって。今までも、そしてこれからも実家を離れる気のなかった私ですがちょっと羨ましくも思ったり。初対面なのに恋愛観語りまくってきた。社会人っていっても私服着ちゃうと学生と区別つかないわなぁ。この前まで学生やってたんだから当たり前かも。
でも楽しかった★きっと家にいてもネガティブになるだけだから救われた。帰ってきて凹んだりしてるんだけど。
昨日はなぜか会社に大学の合格発表みたく内定者が貼り出されて、落ちてる夢を見た。落ちてることがわかってそのまま床にバターンと倒れ、泣きながら人事に食らいつく私。リアルでした。
今日は誓約書が送られてくる夢を見た。つまり内定取ったって夢なんだろうけど実感も湧かず、どんな結末になったのかもわからず。
どっちかが正夢でどっちかが逆夢ってことしかわからんですな。
図書館で明日の面接対策。泥縄再び。でも志望度も今のところ高くないので身も入らず。
BOOK OFFで立ち読みしていたら高校時代の友人からいきなり飲みの誘いが。しかも彼氏が出来たとの報告。ちなみに彼氏という人が高校時代の彼氏の友達で、私とは共通の友人でもあり、中々妄想がリアル。でもいつかはこうなるんじゃないかと思っていたので特に違和感もなく。。。
恵比寿にて。
彼女の前のバイト仲間の人達と飲む。NECの今年入った新入社員さんである。我孫子に寮があるらしいんだけどみんな仲良いんだって。今までも、そしてこれからも実家を離れる気のなかった私ですがちょっと羨ましくも思ったり。初対面なのに恋愛観語りまくってきた。社会人っていっても私服着ちゃうと学生と区別つかないわなぁ。この前まで学生やってたんだから当たり前かも。
でも楽しかった★きっと家にいてもネガティブになるだけだから救われた。帰ってきて凹んだりしてるんだけど。
昨日はなぜか会社に大学の合格発表みたく内定者が貼り出されて、落ちてる夢を見た。落ちてることがわかってそのまま床にバターンと倒れ、泣きながら人事に食らいつく私。リアルでした。
今日は誓約書が送られてくる夢を見た。つまり内定取ったって夢なんだろうけど実感も湧かず、どんな結末になったのかもわからず。
どっちかが正夢でどっちかが逆夢ってことしかわからんですな。
コメントをみる |

胃が痛みます。
2002年7月5日 今日も最終面接。でも特にやる気もなく、緊張感もなく、熱意もなく適当に無難にこなしてきた。
「お父さんのコネとかないの?」って面接官。っつーか女取締役社長。しかも美人。
でもね、コネがあったら今のこんな時期に微妙なこの会社受けてないって。
と、言いたかったけど言えなかった。
とにかく夜も眠りが浅く、しかも首をひねってしまってテンションも低かったからさっさと帰宅して眠る。
ピンポンが鳴ってビビって起きたけど今日結果が来ることはないってわかってるのにドキドキ動揺。
嫌な週末。
「お父さんのコネとかないの?」って面接官。っつーか女取締役社長。しかも美人。
でもね、コネがあったら今のこんな時期に微妙なこの会社受けてないって。
と、言いたかったけど言えなかった。
とにかく夜も眠りが浅く、しかも首をひねってしまってテンションも低かったからさっさと帰宅して眠る。
ピンポンが鳴ってビビって起きたけど今日結果が来ることはないってわかってるのにドキドキ動揺。
嫌な週末。
コメントをみる |

脱力。
2002年7月4日 最終面接に行ってきた。ここで決まれば私の就活はめでたく終了だ。
男性5人、女性は私を含めて3人残っている。たぶん男性2人、女性1人に内定を予定しているんじゃないかなぁ・・・って思ってる。
人事の人が本当にいい人。この人達の元で働いたら人間としても成長できるんじゃないかなぁと選考に行くたびに思う。そして編集の業務に携わっている現場の人々。一次面接のときの面接官の方と帰りのエレベーターで一緒になったのだが、私の言ったことまで全て覚えていてくれた。
正直、編集者って個性的じゃないといけない、みたいなイメージが少なからずあると思う。私は一般的な感覚を大切にしたいからちょっと苦手で不安にもなる。でも、この会社ならきっと平気だ!!という気にさせてもらった。勝手に思ってるだけだけど。出版社ってことで奢ってる部分もなんとなく業界内ではありそうだけどここにはそんなのはない。人間性が一番って感じ。こう書くと反対意見とかありそうだからここまでにしておくけど。あくまで私の個人的な考えってことで。
しかし、最終面接は違った。役員面接ってさぁ侮れないね。秘密日記に書く↓
実際の出来についてはわからない。優しい面接だという話なのに結構ツッコミは厳しかった。一応がんばって答えたけど。超適当に書いたESの作文と面接シートに書かされたあなたのこだわりベスト5・ワースト5では褒められた。でもキレそうになってしまったのでわからん。
この結果には数日かかり、来週の半ばに連絡が来るということなので昨日速達で届いた○川の面接時間を変更できるか問い合わせてみる。・・・無理。でも感じのいい女性でした。書類選考の次は筆記ってHPに書いてあったのにいきなり面接か。筆記はいつやるのかしら。それより週末で普段は読まないミステリーを泥縄で研究しなくては・・・。
1学期の授業は本日で終了のマミーと藍屋へ。死ぬほど食いまくりました。そして我が家の知られざる血縁関係を聞いてしまい、ややびっくり。父方のおばあちゃんは幼い頃一人っ子だったにも関わらず養子に出され、おじいちゃんがそこにムコに行ったらしい。知らなかった。だから色々なところで本当に血は繋がってないそう。お父さんは4人兄弟の末っ子で姉2人、兄一人がいたが兄は10年前に若くして死亡。そしてこの妻であるおばさんは超過激的。向こうから絶縁を申し込んできやがったそうな。で、今は息子はいるけど天涯孤独。死んだ夫は一人っ子だったと触れまわっているそうな。
ああビックリ。
それよりも結果が気になって仕方ない。生きた心地がしないけど期待すると後が辛いので悪い方に考えておこう。
明日も最終面接だ。エイエイオー!!
でも何もやる気がしない。結果出るまで眠り姫になりたいが今も活動しておかないと後で泣くハメになるだろう。疲れたな。
吉報を待つ、松、末。世紀末。ドーン!!!
男性5人、女性は私を含めて3人残っている。たぶん男性2人、女性1人に内定を予定しているんじゃないかなぁ・・・って思ってる。
人事の人が本当にいい人。この人達の元で働いたら人間としても成長できるんじゃないかなぁと選考に行くたびに思う。そして編集の業務に携わっている現場の人々。一次面接のときの面接官の方と帰りのエレベーターで一緒になったのだが、私の言ったことまで全て覚えていてくれた。
正直、編集者って個性的じゃないといけない、みたいなイメージが少なからずあると思う。私は一般的な感覚を大切にしたいからちょっと苦手で不安にもなる。でも、この会社ならきっと平気だ!!という気にさせてもらった。勝手に思ってるだけだけど。出版社ってことで奢ってる部分もなんとなく業界内ではありそうだけどここにはそんなのはない。人間性が一番って感じ。こう書くと反対意見とかありそうだからここまでにしておくけど。あくまで私の個人的な考えってことで。
しかし、最終面接は違った。役員面接ってさぁ侮れないね。秘密日記に書く↓
実際の出来についてはわからない。優しい面接だという話なのに結構ツッコミは厳しかった。一応がんばって答えたけど。超適当に書いたESの作文と面接シートに書かされたあなたのこだわりベスト5・ワースト5では褒められた。でもキレそうになってしまったのでわからん。
この結果には数日かかり、来週の半ばに連絡が来るということなので昨日速達で届いた○川の面接時間を変更できるか問い合わせてみる。・・・無理。でも感じのいい女性でした。書類選考の次は筆記ってHPに書いてあったのにいきなり面接か。筆記はいつやるのかしら。それより週末で普段は読まないミステリーを泥縄で研究しなくては・・・。
1学期の授業は本日で終了のマミーと藍屋へ。死ぬほど食いまくりました。そして我が家の知られざる血縁関係を聞いてしまい、ややびっくり。父方のおばあちゃんは幼い頃一人っ子だったにも関わらず養子に出され、おじいちゃんがそこにムコに行ったらしい。知らなかった。だから色々なところで本当に血は繋がってないそう。お父さんは4人兄弟の末っ子で姉2人、兄一人がいたが兄は10年前に若くして死亡。そしてこの妻であるおばさんは超過激的。向こうから絶縁を申し込んできやがったそうな。で、今は息子はいるけど天涯孤独。死んだ夫は一人っ子だったと触れまわっているそうな。
ああビックリ。
それよりも結果が気になって仕方ない。生きた心地がしないけど期待すると後が辛いので悪い方に考えておこう。
明日も最終面接だ。エイエイオー!!
でも何もやる気がしない。結果出るまで眠り姫になりたいが今も活動しておかないと後で泣くハメになるだろう。疲れたな。
吉報を待つ、松、末。世紀末。ドーン!!!
コメントをみる |

トトロ。
2002年7月2日 昼に起床。
蔵書点検の終わった図書館に行く。こんな小さくて大した本のないのに何を点検していたのだろう??でも絵本までしっかり読ませてもらった。
帰ってきてから電話があり、おばあちゃんが白内障の手術をすることになったという電話を受ける。今の時代白内障なら日帰りできますな。
それから「となりのトトロ」を見た。宮崎駿作品で一番好きだ。今から14年前の作品にも関わらずあの映像はすごい。「千と千尋・・・」がすごいのは当たり前だけどトトロはちょっと違う。ちなみに7年前の金曜ロードショーをビデオ録画したものでえらく画像も乱れているが昔のCMも面白かったりしてたまらない。
明日は久しぶりの説明会。スーツ着るのが嫌だわ。今日以上に暑いみたいだし。でもおそらく最後の説明会のなるだろう。帰りに映画でも見に行くか。
蔵書点検の終わった図書館に行く。こんな小さくて大した本のないのに何を点検していたのだろう??でも絵本までしっかり読ませてもらった。
帰ってきてから電話があり、おばあちゃんが白内障の手術をすることになったという電話を受ける。今の時代白内障なら日帰りできますな。
それから「となりのトトロ」を見た。宮崎駿作品で一番好きだ。今から14年前の作品にも関わらずあの映像はすごい。「千と千尋・・・」がすごいのは当たり前だけどトトロはちょっと違う。ちなみに7年前の金曜ロードショーをビデオ録画したものでえらく画像も乱れているが昔のCMも面白かったりしてたまらない。
明日は久しぶりの説明会。スーツ着るのが嫌だわ。今日以上に暑いみたいだし。でもおそらく最後の説明会のなるだろう。帰りに映画でも見に行くか。
紅茶ゼリー♪
2002年7月1日 紅茶ゼリーを作った。作るって言うほどでもないんだけど。紅茶500ミリリットル作って、ゼラチン混ぜるだけ。好みで砂糖も入れるといいのかもしれないけど練乳マニアの私にはこれをかけるので無糖で。茶葉が入るのもご愛嬌。ゼラチンを入れて荒熱を取るとトロってするんだけど冷蔵庫に入れるとまた一度サラサラに戻っちゃう。なんでだろう??でもしばらくするとちゃんと固まる。昔のゼラチンはちょっと狂牛病が心配。。。いや、大して心配でもない。
最近掲示板にマスコミ就職に関係ないスレッドが増えてて読んでて非常に不快だ。
優良の遺伝子を残すために大手に入る・・・っつうのはまだまだ序の口。そんな会社にお父さんはいるけどちっとも優秀な遺伝子になれなかった私。なんでワールドカップの理想のチームとか勝手に書かれてるんだ??
関係ないけど、たぶんお母さんの方がウチは優秀だと思う。クリエイティブ的にはお父さんかもしれないけど、世渡りとか絶対お母さんは上手。意識も高いし、それなりに勉強家でもあるし。でもお父さんは今のままでいいのかもしれない。無趣味だけど。退職したらどうするんだろうか。なんでワールドカップの理想のチームとか勝手に書かれてるんだ??
今日は学校。
ゼミ。文化って何だ??文化って禁止されてるの??卑猥なビデオは誰が禁止するの?映倫は?認められなかったらそれな文化とは言えないのか??など考えているとよくわからなくなってくる。
昼休みに後期から始まる二年生の顔合わせに混じってみた。二年生に高校同じ青年がいて、高3のときの担任が一緒だったみたい。別に話は盛り上らなかったけど。センセイが「お前は韓国語全然無理だよね」って聞くから「これからがんばるよ」って返したら「今更こんな四年生がいるゼミだ」と言い放った。二外はチャイ語ですもの。就活終わったら本当にがんばろう!!学ぶ立場にいるってことを大切にしないと。社会人になったら相当な気合がないときっとやらないだろう。
今日はみんなに就活の状況を聞かれベラベラ喋った。こうすることによって自分に圧力をかけているんだけど。ゴールは近くなってきてるけど油断したら負けだもん。
就活終わったら美容院に行こう。
また7月からドラマが始まった。私ははっきり言うとドラマが大嫌いだ。いかにも作り物で何が嫌って毎日のスケジュールに入り込んでくることが嫌。一週間も待つのも嫌。「今日は○曜日だから○×見ないと」ってのが嫌。ましてやビデオ録画なんて信じられない。ま、歌番組でもバラエティでもそうなのかもしれないけど。内容もすぐ忘れてしまうようなレベルだし、人気の俳優、女優が出てるだけだし。放送一回目から最終回まで見たドラマって「ひとつ屋根の下」が最後。「魔女の条件」は再放送で見たけど。でも見たいのは実はある。「ムコ殿」クドカンの「木更津キャッツアイ」、「スタアの恋」など。「踊る大捜査線」も見たことないし。
でも絶対レンタルビデオで借りようとも思わない。
なんでだろう??歌番組とかバラエティとか映画見てるほうが気楽。来週の同じ時間もテレビ見てるなんてわかったらつまらん。本読んだりしてるほうがいい。
なんだか胃が痛い。すなわち機嫌も良くない。明日はダラダラする予定。
最近掲示板にマスコミ就職に関係ないスレッドが増えてて読んでて非常に不快だ。
優良の遺伝子を残すために大手に入る・・・っつうのはまだまだ序の口。そんな会社にお父さんはいるけどちっとも優秀な遺伝子になれなかった私。なんでワールドカップの理想のチームとか勝手に書かれてるんだ??
関係ないけど、たぶんお母さんの方がウチは優秀だと思う。クリエイティブ的にはお父さんかもしれないけど、世渡りとか絶対お母さんは上手。意識も高いし、それなりに勉強家でもあるし。でもお父さんは今のままでいいのかもしれない。無趣味だけど。退職したらどうするんだろうか。なんでワールドカップの理想のチームとか勝手に書かれてるんだ??
今日は学校。
ゼミ。文化って何だ??文化って禁止されてるの??卑猥なビデオは誰が禁止するの?映倫は?認められなかったらそれな文化とは言えないのか??など考えているとよくわからなくなってくる。
昼休みに後期から始まる二年生の顔合わせに混じってみた。二年生に高校同じ青年がいて、高3のときの担任が一緒だったみたい。別に話は盛り上らなかったけど。センセイが「お前は韓国語全然無理だよね」って聞くから「これからがんばるよ」って返したら「今更こんな四年生がいるゼミだ」と言い放った。二外はチャイ語ですもの。就活終わったら本当にがんばろう!!学ぶ立場にいるってことを大切にしないと。社会人になったら相当な気合がないときっとやらないだろう。
今日はみんなに就活の状況を聞かれベラベラ喋った。こうすることによって自分に圧力をかけているんだけど。ゴールは近くなってきてるけど油断したら負けだもん。
就活終わったら美容院に行こう。
また7月からドラマが始まった。私ははっきり言うとドラマが大嫌いだ。いかにも作り物で何が嫌って毎日のスケジュールに入り込んでくることが嫌。一週間も待つのも嫌。「今日は○曜日だから○×見ないと」ってのが嫌。ましてやビデオ録画なんて信じられない。ま、歌番組でもバラエティでもそうなのかもしれないけど。内容もすぐ忘れてしまうようなレベルだし、人気の俳優、女優が出てるだけだし。放送一回目から最終回まで見たドラマって「ひとつ屋根の下」が最後。「魔女の条件」は再放送で見たけど。でも見たいのは実はある。「ムコ殿」クドカンの「木更津キャッツアイ」、「スタアの恋」など。「踊る大捜査線」も見たことないし。
でも絶対レンタルビデオで借りようとも思わない。
なんでだろう??歌番組とかバラエティとか映画見てるほうが気楽。来週の同じ時間もテレビ見てるなんてわかったらつまらん。本読んだりしてるほうがいい。
なんだか胃が痛い。すなわち機嫌も良くない。明日はダラダラする予定。
私の決勝戦はまだまだ。
2002年6月30日 今日はおばあちゃんの家へ。
ダラダラして過ごす。
途中、サンクスで化粧惑星のマニキュアを買う。
グラデーションやりたかったのでひたすら重ねて塗る。ちなみに色は迷った結果緑のやつ。でも水色も買う。ピンクも買うかもしれん。
水曜日から就活なのでそれまでのささやかな楽しみ♪
サッカー終わりましたな。なんともあっという間でこんなに見てしまうとは思わなかった。
ブラジルの優勝はシナリオ通りって感じだったけど最後の笑顔が良かった。ドイツだって4年後の出場が決まってるのにモチベーションが下がることもなくここまでやってきたのはすばらしい。
サッカーを見ながらも自分の就活(私の闘い)とかぶったりして励みにもなった。コリーナさんが年収3000万というのは妥当なのかよく分からないが。NHKで良かったね。長嶋と松岡が出てくるのは日テレかTBSだったと思うけどとにかく最悪だったし。冬季オリンピックであんなに批判されたのにまだしぶとく出てるからね。元テニスプレーヤーと親には叶わなかった野球選手がなんで出てるのかしら。親の力ってすごいね。
「センセイの鞄」を読み始めた。なんだかすいすいと読んでしまう。小説の中に食べ物がおいしそうに描写されているとこっちはヨダレが垂れます。これって、かなり中年男女の話なんだよね。映画化されたりしたらかなり気持ち悪いかも・・・。小説で読む分にはとてもいいが。今日のうちに読んでしまおう。
ダラダラして過ごす。
途中、サンクスで化粧惑星のマニキュアを買う。
グラデーションやりたかったのでひたすら重ねて塗る。ちなみに色は迷った結果緑のやつ。でも水色も買う。ピンクも買うかもしれん。
水曜日から就活なのでそれまでのささやかな楽しみ♪
サッカー終わりましたな。なんともあっという間でこんなに見てしまうとは思わなかった。
ブラジルの優勝はシナリオ通りって感じだったけど最後の笑顔が良かった。ドイツだって4年後の出場が決まってるのにモチベーションが下がることもなくここまでやってきたのはすばらしい。
サッカーを見ながらも自分の就活(私の闘い)とかぶったりして励みにもなった。コリーナさんが年収3000万というのは妥当なのかよく分からないが。NHKで良かったね。長嶋と松岡が出てくるのは日テレかTBSだったと思うけどとにかく最悪だったし。冬季オリンピックであんなに批判されたのにまだしぶとく出てるからね。元テニスプレーヤーと親には叶わなかった野球選手がなんで出てるのかしら。親の力ってすごいね。
「センセイの鞄」を読み始めた。なんだかすいすいと読んでしまう。小説の中に食べ物がおいしそうに描写されているとこっちはヨダレが垂れます。これって、かなり中年男女の話なんだよね。映画化されたりしたらかなり気持ち悪いかも・・・。小説で読む分にはとてもいいが。今日のうちに読んでしまおう。
いつもヒマなくせに忙しかった日。
2002年6月28日 11時に起床。
杉良太郎の泥沼仲裁人だったかものすごい内容の番組を見る。友達から電話でランチでもしようって話だったが自分に全く時間の余裕がないことに気付き断念。
1時過ぎから立風書房の筆記。電車の中で最終面接の電話を頂く。
そして会場で高校1年のときのクラスメート二人と偶然会う。今までどこの出版社でも会ったことなかったからびっくり。
テストの内容はまぁ普通。出来も普通。落ちてても通ってても納得、って感じかな。
恵比寿の写真美術館でやっている「THE DAY」というアメリカ同時多発テロの写真展。
上手く言えないけど多くのことに気付かされた。今まではテレビの映像で見ていたから大雑把で細かなところまでわからなかったけど、実際現場の写真見てみるとすごい。紙くずだらけなんだよね。あと鉄筋と埃。実際にWTCには言ったことないけど相当でかい建物だったんだろう。鉄筋がどれも圧力を受けてバランスを失い崩壊したってことがわかる。鉄筋の絡み合ったものはラピュタみたいだった。なんとも皮肉な話だけど。埃もすごかった。鉄筋が圧力を受けてバランスを失う前はコンクリの塊でビルを支えていたんだろうけど。車のフロントガラスに降り積もった埃に「HELP!!」だとか「I SURVIVE」だとか誰かが書いたんだろうメッセージ、非常に重いもんだった。
だからといって報復攻撃は認めないけど。
それから恵比寿アトレの有隣堂で立ち読みして、さっきの友達からまた電話があり長電話。その間に電報が家に届いたらしくマミーからメールもあり。良かったぁ♪
新宿に移動。ちょっと早めに到着したからドトールでお茶。その間に「希望の国のエクソダス」を読んでいたのだがこの本を紛失してしまった!!
カナダのときの友達6人で飲み。二人は今年社会人一年生。今までは一つ年上の日とが多かったんだけどUターン就職とかで実家に戻ってしまいちょっとさみしい。でも、1年の留学から戻ってきた友達と久々の再会もして思い出話で大盛り上り。社会人の苦労話、学生時代にやっておかないといけないこと、笑ってばっかりだった。のどが痛い。
友達にもいい話を報告したいからなぁ・・・がんばらないと。
それにしても本をどこで紛失したんだろうか???
杉良太郎の泥沼仲裁人だったかものすごい内容の番組を見る。友達から電話でランチでもしようって話だったが自分に全く時間の余裕がないことに気付き断念。
1時過ぎから立風書房の筆記。電車の中で最終面接の電話を頂く。
そして会場で高校1年のときのクラスメート二人と偶然会う。今までどこの出版社でも会ったことなかったからびっくり。
テストの内容はまぁ普通。出来も普通。落ちてても通ってても納得、って感じかな。
恵比寿の写真美術館でやっている「THE DAY」というアメリカ同時多発テロの写真展。
上手く言えないけど多くのことに気付かされた。今まではテレビの映像で見ていたから大雑把で細かなところまでわからなかったけど、実際現場の写真見てみるとすごい。紙くずだらけなんだよね。あと鉄筋と埃。実際にWTCには言ったことないけど相当でかい建物だったんだろう。鉄筋がどれも圧力を受けてバランスを失い崩壊したってことがわかる。鉄筋の絡み合ったものはラピュタみたいだった。なんとも皮肉な話だけど。埃もすごかった。鉄筋が圧力を受けてバランスを失う前はコンクリの塊でビルを支えていたんだろうけど。車のフロントガラスに降り積もった埃に「HELP!!」だとか「I SURVIVE」だとか誰かが書いたんだろうメッセージ、非常に重いもんだった。
だからといって報復攻撃は認めないけど。
それから恵比寿アトレの有隣堂で立ち読みして、さっきの友達からまた電話があり長電話。その間に電報が家に届いたらしくマミーからメールもあり。良かったぁ♪
新宿に移動。ちょっと早めに到着したからドトールでお茶。その間に「希望の国のエクソダス」を読んでいたのだがこの本を紛失してしまった!!
カナダのときの友達6人で飲み。二人は今年社会人一年生。今までは一つ年上の日とが多かったんだけどUターン就職とかで実家に戻ってしまいちょっとさみしい。でも、1年の留学から戻ってきた友達と久々の再会もして思い出話で大盛り上り。社会人の苦労話、学生時代にやっておかないといけないこと、笑ってばっかりだった。のどが痛い。
友達にもいい話を報告したいからなぁ・・・がんばらないと。
それにしても本をどこで紛失したんだろうか???
コメントをみる |

女神はいつ微笑むのか??
2002年6月27日 二次面接。
大体この間の日曜と同じ感じです。武蔵野市の図書館で「MOE」を読む。一次では結構きっついこと突っ込まれてたから色々考えつつも。でもこの間は「好きな寿司ベスト3」を聞かれたから対策のしようがないっちゅーの!!!!!
昼飯食ってるときに大学の友達から電話。近々会おうということで。「っぽい」が何巻まで発売になってるのかわからなくて妹に電話したら電波届かないし。
と、まぁここまで普通だったのですが今日は緊張からタバコをスパスパ吸っており昼食べてダッシュで電車乗ったらヤニクラ、貧血、胃もたれ、睡魔、による不快感に襲われ顔面蒼白。体調悪くなったってことで余計動揺しちゃう。御茶ノ水のホームのベンチで涼しいってよりはむしろ寒いくらい吹き付ける風の中5分休憩したら復活。
緊張は解けなかったのでサークルの会長さんに電話して「何か私を励ますような一言をくれ!!」と迫り、無理やり温かい言葉を頂いたら思った以上に楽になった。ある程度緊張感は必要だと思ってるんだけどそんな感じに。
面接は2回ありました。それを聞かされても動揺することもなく済んだ。一次面接で会った人達ばかりだったから話も弾んだし、人事の方も面白い話を聞かせてくれた。一次で40人弱、二次で20人、最終に進めるのがせいぜい10人、内定が3人くらいなのかなぁと勝手に思ってる。今日話をその社員さんから聞いたところ「筆記試験やっても面接やっても女性の方が優秀で男性に下駄履かせてあげないとやばいくらいなんだよ」って言ってた。「内定者が全員女性になっちゃうからねぇ。(それは困るって感じのニュアンスで)」実力社会なんだから内定者全員女性で何がいけないんだろうか??優秀な人は男だろうが女だろうが関係ないと思うのに。でも体力的なことを問われたらちょっと自信なないけど。
面接は2回とも一次よりは和やかだったような・・・?一回目の面接で「2億円あったら何に使う?」って聞かれて、向こうが話し終わる前に「ベッカムに日本でプレイしてもらう」って言ったら「安すぎない?」って言われて「確かに〜」って納得しちゃったよ!!仕方ないから「日本庭園付きの日本家屋付きで」ってわけわかんないこと言い墓穴掘ってブラジルまで行けそうな雰囲気。
緊張はなかったし、素に近い自分を出せたと思う。だからこれで落ちても後悔はしないで素直に「自分より優秀な人がいたんだから」って納得したい。卑屈にもならない。でも結果は気になるのよ〜!!明日か来週の月曜には通過者のみ電報。週末挟むのが痛い。
後悔はないのに負けた気がするのはなんでだろう。自信がないとかそういう次元じゃなくて「落ちたなぁ」って確信に近いものがあるのは・・・。あまり冴えた受け答えもしてないんだけどね。仮面就職浪人って手もあるし、これでだめだったら一応今決まってる所にしようと思う。今日の面接官も知ってたし、堅実で結構いい会社なのかもしれない。
大体この間の日曜と同じ感じです。武蔵野市の図書館で「MOE」を読む。一次では結構きっついこと突っ込まれてたから色々考えつつも。でもこの間は「好きな寿司ベスト3」を聞かれたから対策のしようがないっちゅーの!!!!!
昼飯食ってるときに大学の友達から電話。近々会おうということで。「っぽい」が何巻まで発売になってるのかわからなくて妹に電話したら電波届かないし。
と、まぁここまで普通だったのですが今日は緊張からタバコをスパスパ吸っており昼食べてダッシュで電車乗ったらヤニクラ、貧血、胃もたれ、睡魔、による不快感に襲われ顔面蒼白。体調悪くなったってことで余計動揺しちゃう。御茶ノ水のホームのベンチで涼しいってよりはむしろ寒いくらい吹き付ける風の中5分休憩したら復活。
緊張は解けなかったのでサークルの会長さんに電話して「何か私を励ますような一言をくれ!!」と迫り、無理やり温かい言葉を頂いたら思った以上に楽になった。ある程度緊張感は必要だと思ってるんだけどそんな感じに。
面接は2回ありました。それを聞かされても動揺することもなく済んだ。一次面接で会った人達ばかりだったから話も弾んだし、人事の方も面白い話を聞かせてくれた。一次で40人弱、二次で20人、最終に進めるのがせいぜい10人、内定が3人くらいなのかなぁと勝手に思ってる。今日話をその社員さんから聞いたところ「筆記試験やっても面接やっても女性の方が優秀で男性に下駄履かせてあげないとやばいくらいなんだよ」って言ってた。「内定者が全員女性になっちゃうからねぇ。(それは困るって感じのニュアンスで)」実力社会なんだから内定者全員女性で何がいけないんだろうか??優秀な人は男だろうが女だろうが関係ないと思うのに。でも体力的なことを問われたらちょっと自信なないけど。
面接は2回とも一次よりは和やかだったような・・・?一回目の面接で「2億円あったら何に使う?」って聞かれて、向こうが話し終わる前に「ベッカムに日本でプレイしてもらう」って言ったら「安すぎない?」って言われて「確かに〜」って納得しちゃったよ!!仕方ないから「日本庭園付きの日本家屋付きで」ってわけわかんないこと言い墓穴掘ってブラジルまで行けそうな雰囲気。
緊張はなかったし、素に近い自分を出せたと思う。だからこれで落ちても後悔はしないで素直に「自分より優秀な人がいたんだから」って納得したい。卑屈にもならない。でも結果は気になるのよ〜!!明日か来週の月曜には通過者のみ電報。週末挟むのが痛い。
後悔はないのに負けた気がするのはなんでだろう。自信がないとかそういう次元じゃなくて「落ちたなぁ」って確信に近いものがあるのは・・・。あまり冴えた受け答えもしてないんだけどね。仮面就職浪人って手もあるし、これでだめだったら一応今決まってる所にしようと思う。今日の面接官も知ってたし、堅実で結構いい会社なのかもしれない。
コメントをみる |

今日の日記
2002年6月26日 ソニーの子会社の最終面接。
人事の方がいい人なのでまだ救われたんだけど4時からだったのがなんと2時間待たされ6時からになりました。普通に待ち疲れ、眠気、空腹などに襲われ辛いったらありゃしない。でも、そのときいたみなさんと仲良くなり、お茶までしてきたよ。もちろん連絡先も交換。
結果は一週間以内に電話でくるらしい。でも明日、明後日の内にくるんじゃないかなぁって思う。
帰ってきたら主婦友から「あんたはいらない」ってつれない手紙が。まぁ、通過者には結構前に届いてたみたいだから驚きもしなかったんだけど書類選考2回、7時間に及ぶ筆記試験を乗り越えてきたからくやしいな。
明後日は立風書房の筆記、恵比寿でTHE DAYの写真展、夜はカナダのときの友達と飲みということになりました。
洗面所でメガネがないなぁって探しまくってマミーに「メガネがないんだけど・・・」って言ったら「よく探しなさい。さっきはあったわよ」って。でもそんなマミーのおでこに私のメガネはありました。
とりあえずイケテなかったな。今日は。
人事の方がいい人なのでまだ救われたんだけど4時からだったのがなんと2時間待たされ6時からになりました。普通に待ち疲れ、眠気、空腹などに襲われ辛いったらありゃしない。でも、そのときいたみなさんと仲良くなり、お茶までしてきたよ。もちろん連絡先も交換。
結果は一週間以内に電話でくるらしい。でも明日、明後日の内にくるんじゃないかなぁって思う。
帰ってきたら主婦友から「あんたはいらない」ってつれない手紙が。まぁ、通過者には結構前に届いてたみたいだから驚きもしなかったんだけど書類選考2回、7時間に及ぶ筆記試験を乗り越えてきたからくやしいな。
明後日は立風書房の筆記、恵比寿でTHE DAYの写真展、夜はカナダのときの友達と飲みということになりました。
洗面所でメガネがないなぁって探しまくってマミーに「メガネがないんだけど・・・」って言ったら「よく探しなさい。さっきはあったわよ」って。でもそんなマミーのおでこに私のメガネはありました。
とりあえずイケテなかったな。今日は。
コメントをみる |

出版社を目指す人達。
2002年6月25日 いや、出版社志望の人に限らずなんだけど、
「今、戦争が勃発して徴兵されて爆死する確率」
「今、松浦亜弥の妹分としてデヴューする確率」
「今から日本代表目指してサッカー選手になる確率」
・・・よりは自分が新卒で出版社に入る可能性は大きいと思うのです。
こんなことを考えてしまうくらだから相当マイっているね。
うどん作ったらしょっぱすぎ。
締め切り迫ってるところの応募書類書けず。
主婦友から封筒が届かない。
気が狂いそうだ。
明日は最終面接。
「今、戦争が勃発して徴兵されて爆死する確率」
「今、松浦亜弥の妹分としてデヴューする確率」
「今から日本代表目指してサッカー選手になる確率」
・・・よりは自分が新卒で出版社に入る可能性は大きいと思うのです。
こんなことを考えてしまうくらだから相当マイっているね。
うどん作ったらしょっぱすぎ。
締め切り迫ってるところの応募書類書けず。
主婦友から封筒が届かない。
気が狂いそうだ。
明日は最終面接。
コメントをみる |

ポウッ!!
2002年6月24日 月曜日なので学校。
ゼミの教室に行ったら今日は結構出席率が良く3人休みのみでした。でも先生が一時間きませんでした。事務の人が来て「先生は足の具合が悪いらしく今、病院らしいのでみなさんで卒論のことでも作業していてくださいと言ってましたよ。なんだか先生、声が低くてとても苦しそうでした」ですって。
先生が低い声で辛そうにするのは日常茶飯事。
その前に足が悪いのは先生じゃなくて溺愛している飼い犬のロンじゃないかと、全員の頭をよぎる。
先生から一人のゼミ生に電話がかかってきた。
「で、誰の足が悪いんですか?」と。
先生、一時間遅刻。ツメからバイキンが入っちゃったんだって。
どっちにしても今日の私は何も頭に入っていなかった。前にもちらりと書いたけど重信メイの講演会が今日の16:40〜18:15までだったらしいんだけど行かなかった。もう主婦友と電報が気になって集中できず。
お母さんに電報着たらメール送って!!って頼んでおいたんだけど連絡なし。
帰宅。
お母さんが「メール入った??今電報が来たのよ」ですって。
電報なんてもらったの初めて。「いいとも」で見てると大層豪華ですがいたってシンプルでした。しかも「となりのトトロ」の影響か電報はカタカナってイメージがあったんだけど漢字も平仮名も混じっておりました。
でも、主婦友の結果がまだ来ません。relaxさんの日記を見て「もう来てるんだ!!いいなぁ!!」って感じです。26日までに来なくて電話して落ちてたら嫌だから明日には来て欲しいな。
ゼミの教室に行ったら今日は結構出席率が良く3人休みのみでした。でも先生が一時間きませんでした。事務の人が来て「先生は足の具合が悪いらしく今、病院らしいのでみなさんで卒論のことでも作業していてくださいと言ってましたよ。なんだか先生、声が低くてとても苦しそうでした」ですって。
先生が低い声で辛そうにするのは日常茶飯事。
その前に足が悪いのは先生じゃなくて溺愛している飼い犬のロンじゃないかと、全員の頭をよぎる。
先生から一人のゼミ生に電話がかかってきた。
「で、誰の足が悪いんですか?」と。
先生、一時間遅刻。ツメからバイキンが入っちゃったんだって。
どっちにしても今日の私は何も頭に入っていなかった。前にもちらりと書いたけど重信メイの講演会が今日の16:40〜18:15までだったらしいんだけど行かなかった。もう主婦友と電報が気になって集中できず。
お母さんに電報着たらメール送って!!って頼んでおいたんだけど連絡なし。
帰宅。
お母さんが「メール入った??今電報が来たのよ」ですって。
電報なんてもらったの初めて。「いいとも」で見てると大層豪華ですがいたってシンプルでした。しかも「となりのトトロ」の影響か電報はカタカナってイメージがあったんだけど漢字も平仮名も混じっておりました。
でも、主婦友の結果がまだ来ません。relaxさんの日記を見て「もう来てるんだ!!いいなぁ!!」って感じです。26日までに来なくて電話して落ちてたら嫌だから明日には来て欲しいな。
コメントをみる |
